眩しく輝くステージの上から、その歌声で私たちに他の何物にも代えがたい体験と感動をもたらしてくれるアーティストたち。
この音楽に出会えてよかった~~~~~~~、と、全身が喜びに打ち震える経験、音楽ファンならこれまでに一度ならず味わったことがあるのではないでしょうか。
素晴らしい音楽で私たちリスナーを魅了してやまないアーティストたちですが、時に彼らは意外な一面を覗かせ私たちを驚かせます。
日本でもたまに耳にしますよね、「シンガーの○○がスクリーンデビュー!」ってニュース。
音楽業界/映画業界に限らず、畑違いの人間のチャレンジというのは常に賛否両論が付きまとうものですが、でも大好きなアーティストたちのいつもとは違う表情が見られるという点ではファンなら絶対にチェックしておきたいもの。
ソウルアーティストたちの名演、実は結構あるんです。
ということで今回は、『名演?迷演??銀幕デビューしたアーティストまとめ』と題して、様々なアーティストたちの普段なかなか見ることのできない演者としての姿をチェックしていきたいと思います!
あの世界的ヒット作から知られざる名作まで、ここではその細部まではご紹介しきれませんが、どれも素敵な作品ばかりなので気になったものはぜひ探して観てみてくださいね。
それでは早速参りましょう!
Lauryn Hill × 『Sister Act.2』
まずは定番からおさえていきましょう。
ニュージャージー出身のシンガー・Lauryn Hillが18歳の頃出演し、世界中から大きく注目されるきっかけとなった名作『Sister Act.2(天使にラブソングを2)』。
もうあの、SOUL iNDEXでこの作品紹介するの何回目だって感じなんですが、いやー、もう好きすぎる……。
筆者の「いつか子供ができたら一緒に観たい映画ランキング」トップ3に入ります。聞いてないですね。
主人公であるDelorisが突然赴任することとなった高校のクラスの、中心的存在である不良少女を演じたLauryn Hill。
学校に馴染めず反抗を繰り返しながらも、根は純粋で実は歌うことが大好きなLauryn Hill演じるRitaが作品の中で披露した歌声は、人々の胸を打ち大きな話題を呼びました。
作品のクライマックスにてクラスの生徒全員で歌われる”Joyful, Joyful”は、これまさしく感動と興奮!!!って感じ。
音楽は素晴らしいなーって、心の底から感じ、楽しみ、泣けます。
観たことない方はぜひ観るべし。
Jill Scott × 『Sins Of The Mother』
フィラデルフィア出身のネオソウル・シンガー・Jill Scottが、アルコール中毒に苦しみ実の娘と関係をこじらせた過去を持つ暴力的な女性を演じ話題となったTV映画『Sins Of The Mother』。
音楽活動と並行して積極的に女優業にも取り組んでいるJill Scott、ここでも実直でリアリティのある、いい演技を魅せてくれます。
かつての家庭と現在の生活の狭間で揺れ、愛に悩む母と娘の葛藤が見事に描き出された良作です。
Aretha Franklin × 『Blues Brothers』
ソウルファンにはもうお馴染み?のヒット作、『Blues Brothers』シリーズ。
一作目となる『Blues Brothers』は1980年に全米公開され人気を博しました。
このシリーズ、とにかく出演陣(ミュージシャン)が豪華なことでも有名。
『Blues Brothers』の中に登場したアーティストたち、例えば以下の通り。
・James Brown(牧師)
・Chaka Khan(聖歌隊メンバー)
・Ray Charles(楽器店の店主)
・John Lee Hooker(路上ミュージシャン)
・Erykah Badu(バンドコンテストの主催者、クイーン・ムセット)
()内は彼らが演じた役どころですね。
また、続編となった『Blues Brothers 2000』中のラストのコンテスト・シーンでBlues Brothersと対決するバンド・The Louisiana Gator Boysには、Eric Clapton(Vo./Gt.)やJack DeJohnette(Dr.)、Joshua Redman(Sax.)など豪華な面々がメンバーとして参加し、こちらも大きな話題になりました。
あと映画監督のSteven Spielberg氏も、納税課職員として一作目に出演してたりとかします。とにかくゴージャスすぎ。
さて、その中でもここでは一、二作目通して出演しているシンガーのAretha Franklinをご紹介。
バンドのギタリストの妻として登場する彼女による、迫力たっぷりの歌唱シーンです。
せっかくなので『Blues Brothers』『Blues Brothers 2000』両方観てみましょう。
▼『Blues Brothers 2000』より
出演者のファッション、時代を感じますね…。
しかしArethaの歌声は衰えるどころか、むしろ年月を経てハリが出てきているような。
Alicia Keys × 『Smokin’ Aces』
2006年に全米公開された『Smokin’ Aces』。
これ、邦題には副題が付いてまして、『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』なんですけど(笑)、ほんとまさしく暗殺者だらけの賑やかアクションムービーとなってます。
マフィアから100万ドルの賞金が賭けられたマジシャンを狙う殺し屋たちと、それを阻止するFBIが繰り広げるバイオレンス・アクションな本作でAlicia Keysが演じるのは、もちろん暗殺者。
その美貌を武器に戦う女殺し屋として、女優デビュー作ながらもしっかりと存在感の光る演技を魅せています。
以下トレイラーを貼っておきますが、血生臭い描写が苦手な方はスルーした方がいいかも。
映像の7割方銃撃戦です。(笑)
勿論Aliciaも登場しますよ~~。

上の映像が怖くて観られない、Aliciaの演技をもっと観たい、そんな方のために彼女の登場シーンをピックアップした動画も見つけたので貼っておきます。

公開時には「あのキル・ビル超えの豪華アクション・ムービー!?」なんて言われていたそう。
実際どうだったのかは、皆さん自身の目でご確認ください。
ちなみにAliciaと共に、MCのCommonもこの作品でスクリーン・デビューを果たしていますのでそちらもぜひチェックしてみてください。
Commonはストーリーの中心となるマジシャン・Israelのボディガードを演じています。
さていかがだったでしょうか?
気になった作品は早速チェック&レンタル&ウォッチ!!!
ということでね、えー別にTSU○YAの回し者とかではないんですけども(笑)、そろそろ2014年もラストスパートですし、筆者と同じく実家で特にすることもなくまったり~な年末年始を過ごす予定の方にはもってこいかと。
歌声だけに留まらないアーティストたちの魅力、余すところなく存分に楽しみ尽くして今年も締めくくっていきましょう~。
それではSOUL iNDEX、また次回!