日差しの暖かさに春の気配を感じる日も少しずつですが増えてきましたね。
というわけで春を間近に控えた新作情報ラーーーーーーーッシュ!
今回のSOUL iNDEXでは、近々リリースが予定されている注目の新譜たちをチェック!
2016年は一体どんな素晴らしい作品に出会えるのでしょうか?
それでは早速参りましょう!
KING – 『We Are King』
まずは2016年のソウル・ミュージック・シーンの目玉となるかもしれない大型新人のデビュー作から!
アルバムデビュー前にも関わらずRobert Glasper Experimentの『Black Radio』にヴォーカリストとしてフィーチャーされたことで話題を呼んだ女性ヴォーカル三人組・KING。
そのずば抜けたセンスと文句ナシの実力は、あのPrinceが「大のお気に入り」と公言し自らのライブの前座に抜擢するほど。
ノスタルジックなR&Bに軸足を置きながらも時にフューチャリスティックなネオ・ソウルを匂わせ、またフォーキーでブルージー、ジャジーで時にエレクトロニックなアクセントも用いるなどそのサウンドはまさに最先端。
神がかったコーラスワークも必聴です。
Princeの他にもKendrick Lamar、Erykah Badu、Questlove、Giles Peterson、そしてAviciiなど名だたるアーティストから絶賛の声を寄せられる今大注目のKING。
まだデビュー前なのに!これはチェック必須でしょ!
日本でのリリースは3月2日。
5月には来日公演も予定されておりますのでこちらも併せてチェックチェック!
Mayer Hawthorne – 『Man About Town』
昨年はJake Oneとのユニット・The Tuxedoとしての活動が目立ったシンガー・ソングライター・Mayer Hawthorne。
彼の約3年振りとなるソロ・アルバム『Man About Town』が4月8日にリリースされることが決定しました。
セルフ・プロデュース作品となるようで、ほとんどの楽器演奏もMayer自ら行っているそうです。
上で紹介したのは先日先行公開されたばかりの新曲”Love Like That“。
さらにもう一曲先行公開されている”Cosmic Love“もあわせてどうぞ。

Snarky Puppy – 『Family Dinner Vol.2』
こちらは先日既にリリース済みですが、SOUL iNDEX読者の皆さんに是非ともチェックしてほしいということでご紹介!
昨今目覚ましい活躍をみせる凄腕ミクスチャー・ジャズ集団・Snarky Puppyお待望の新作『Family Dinner Vol.2』が今月12日にいよいよリリースされました。
タイトルからもわかるように、本作は2014年にLalah Hathawayをフィーチャーしグラミー賞Best R&B Performanceを受賞した”Something”も収録された『Family Dinner Vol.1』の続編となるもの。
前作と同様、様々なジャンルの第一線で活躍するヴォーカリストを招き、それぞれの楽曲をスナーキー流のアレンジで生まれ変わらせています。
これがまた相変わらずの完成度!!
彼らの音楽って演奏もアレンジも研究し尽くされていてスゴイなぁと聴く度に思うんですが、それでも新たな音源を聴くと毎回更なる進化を遂げていて、いやほんと末恐ろしいです。(笑)
フィーチャーされた各アーティストそれぞれの本来の魅力を損なうことなく新たな表情を引きだすアンサンブルの妙に酔いしれること間違いなしの名盤です。
Esperanza Spalding – 『Emily’s D + Evolution』
メジャー2作目となる『Chamber Music Society』でジャズ・ミュージシャンとしては初となるグラミー賞最優秀新人賞を獲得したベーシスト/ヴォーカリストのEsperanza Spalding。
3月4日にリリースされる彼女の3年振りとなる新作は、2015年に発足した新プロジェクト「Emily’s D + Evolution」による作品となるようです。
アルバムごとに綿密に構築したコンセプトによるプロジェクトで話題を集めているEsperanzaですが、今回は自身のミドルネームである”Emily”を冠し、誕生日の前の晩に見た夢の中に出てきたというキャラクター(=もうひとりの自分)を主人公として、人間の「進化(Evolution)」と「退化(Devolution)」を表現するミュージカルのような世界観を表現しているのだそう。
いやしかし一見して誰だかわからなかった……。
さすが世界のトップに立つアーティスト、感性が違います。
5月にはこの「Emily’s D + Evolution」名義での来日公演も実現します。
公演は30日(月)に大阪・梅田クラブクアトロ、31日(火)に東京・Zepp DiverCityで行われるとのこと。
これはぜひ生で観てみたい!
Maxwell – 『blackSUMMERS’night』
お次は人気ソウル・シンガー・Maxwellの長らく待たれていた新作がいよいよらしいぞ、という情報をお届け。
「BLACKSUMER’SNIGHT」3部作として3作を連続リリースするという構想をもとに前作『BLACKsummers’night』が発表されたのはもう約6年半前のこと。
この続編となる『blackSUMMERS’nigh』が未だ姿を見せずファンを長年やきもきさせてきましたが、今年4月にデビュー・アルバム『Maxwell’s Urban Hang Suite』が発売20周年を迎えるのを記念して行われたEssence誌によるインタビューの中で、この待望作が今夏リリースされる見通しであることが明らかとなりました。
記事によれば、ファースト・シングルは”Lake By The Ocean“という曲になるそう。
過去には新作について、「前作よりもっと「ハイファイ」になってる。エレクトロニックとは言いたくないんだよね。じゅうぶんソウルフルだと思うし、ストリングスや生楽器の音もあるから。でも1枚目(『BLACKsummers’night』)よりももうちょっとトリッピー。最初のBLACKはソウルだったから、本当に王道な感じにしたかった。今回のアルバムは、要素は同じだけれど、もうちょっと……なんていうか、サイボーグ風な感じなんだ」と話していたMaxwell。
一体どんな作品になるのか…期待が高まります。
ちなみにご紹介した音源は2013年に公開された、今作にまつわるものと思われるデモ音源です。
Corinne Bailey Rae – 『タイトル未定』
2011年にリリースされたカヴァーEP『The Love EP』のリリース以降、表立った動きを見せなくなっていたUKのシンガー・ソングライター・Corinne Bailey Rae。
ここ数年は新作の噂がちらほら出ては消えゆくといった状況が続いていましたが、遂に公式アナウンスが!
先日のバレンタインデーに公開されたティーザーでは、魅力を増幅させたCorinneの可憐で豊かな歌声と、華やかに舞い踊るその姿を確認することができます。
作品のタイトル、発売時期共に未発表ではありますが、こちらも楽しみですね~!
さていかがだったでしょうか?
新しい作品との出会いって本当に刺激的でワクワクしますよね!
この春も楽しくなりそう♪
ということでSOUL iNDEX、今日はここまで!
また次回~!